- 売買 押し寄せる花ブロック
- 売戸建
- 圧がすごいです。
-
- 読谷村伊良皆
- 価格:4,300万円
- 土地:所有権 (296.43m² / 89.67坪)
- 建物:224.58m² / 67.94坪
- 戸建・庭付・外人住宅海・川近く / 眺め良し
ブルーの屋根がかわいらしい、シンプルでさっぱりとした外観のフラットハウス。
無愛想ながらやさしく建物を包む花ブロックの外壁。
コンパクトながら、縦列2台の駐車スペースと庭いじりには十分なスペースのお庭。
な~んだ、良さげな外観じゃん。
…チッチッチ。肝心なのは建物の中身だよね。
リフォーム済みってことは、中は真っ白ピカピカにしちゃって、築49年のレトロな良さとかは残ってないんでしょ。
…あれ、玄関タイル、これオリジナルのものが残ってる。いいねぇ。
…あれ、シャワールーム、木枠にガラスじゃん…。いいねぇ。
…あれ、クローゼットの扉、なんかファブリック調?いいねぇ。
な~んだ、中も良い雰囲気じゃん。
…チッチッチ。いくら建物が良くたって、周りの環境が良くなきゃねぇ。
石川って、那覇から遠いよ~?
…あれ、徒歩圏内にスーパーやホームセンターもあるじゃん。いいねぇ。
…あれ、高速のICから車でたったの3分で着くの?いいねぇ。
…あれ、すぐおとなりに公園があるから、学校から帰ってきて10秒以内に遊び始められそう。いいねぇ。
な~んだ、かわいらしい外観で、バランスが取れたリフォーム済みの、利便性も兼ね備えてる、ただの良いお家じゃん。
ーうるま市石川-
沖縄戦時中、米軍によって設置された「石川収容所」は、県内各地の収容所の中心的な位置づけとなり、
戦後の沖縄行政の出発点となったそうです。
また、収容所内には戦後初の学校として石川学園が開校し、「戦後教育発祥之地」の石碑が今でも残っています。
そんな戦後復興の一歩目を歩み始める大きなきっかけとなったこの地。
ここから始まった戦後沖縄の歴史を肌で感じながら、心穏やかでフラットな生活をここから始めてみませんか?
あわよくば、最近物騒なこの世の中も、平和でフラットになればな~なんて願いもこの文章に込めちゃって…。
お問い合わせお待ちしております!
text:しばす
- 売買
- ここからはじまるフラットライフ
- 成約済み
- 【売戸建】
- うるま市石川赤崎
- 価格:ーーーーー万円
- 土地:所有権(200.97m² / 60.79坪)
- 建物:約53.19m²(約16.09坪)
- 交通
- 【バス停】サンエー赤崎店: 徒歩約4分
- 概要
- ・構造:鉄筋コンクリートブロック造
・土地面積:200.97m² / 60.79坪
・建物面積:約53.19m² / 約16.09坪
・1975年5月新築(築49年)
・建蔽率 / 容積率:60% / 200%
・用途地域:第一種住居地域
・都市計画:非線引
・地目: 宅地
・駐車場:縦列2台(車種要確認)
- 備考
- ・室内リフォーム済み
・告知事項あり
- 現況
- 空家
- 取引形態
- 媒介
- こちらの物件の募集は終了しました。